おはようございます~フリーです。
今日は出張先で日記を書いてます~。
昨日から今日にかけて、仕事の関係者といる時間以外はずっと1人~。
なので宿泊先でじっくり自分と向き合う(~o~)
奥さんと子供ちゃんは、今頃2人で仲良く寝んねかな~。
1人の時間って大事だよね
1人の時間って大事だよね。
最近、早起きして一人でボーっとしながら、ブログ書いたり手帳を開いてメモとかしてるんだけどさー。
なんかメモ帳とかに、今考えてることとかをとにかく書いて書きまくるー。
すると不思議と落ち着くんだなw
尊敬してるブロガーのヒトデさんも、そんなことをしてたって本に書いてあったー、今はどうかわからないけど。
で、そういう本があるってヒトデさん紹介してたなー、えーと、、、
情報元:『ゼロ秒思考』赤羽雄二のオンラインサロン
この方の本だね~。
自分はこの方の本を読んではいないから、ちゃんと内容わかってないけど。
ちょっと気になったんで調べてみた。
ようするに思っていることを紙に書くってのは「思考を言語化する」ということで、
・頭の中の整理
・自信が出てポジティブになる
・腹が立たなくなる
・急成長できる
などなどの効果があるらしいよー!!
っつかー今思い返すと、昔の自分も「自己成長しなきゃーこのままじゃマズイ!」とか焦ってた事とかあって、無意識にペンとノートを用意して色々書いてた時期あったわー。
なんかそうすることで、安心できるというか落ち着いてくるんだよねー。
で、冷静になって頭がスッキリして、また色々考えたり悩んだりできるキャパが生まれるんだろうねー。
おそらく頭の中で色々いっぺんに考えてしまうと「何が大事?」とか「どういう順序で?」とか「どんなことをどれくらい考えているのか?」とか、自分でも混乱していることに気づいてない状態になっているんだと思う。
んでー時間だけどんどん過ぎてしまって「結局どうしたいんだぁー?」ってなるんだと思う。
「自分と向き合い、内省する」「とにかく思っていることを、書いてみる」一人時間に欠かせないねー、とくにここ最近は。
でもねー勤務中とか、奥さんとか子供ちゃんがいる時は、内省しようとか書いたりする気分にならない。
人目が気になったり、話しかけられたりして集中できないのわかってるからだな。
だから一人の時間って意識して作った方が良いわー。
奥さんは1人の時間って基本ない・・・
でもね、子供ちゃんといつも一緒の奥さんは1人の時間って基本ない・・・
だからせめて週に1回とか「飲みに行ってきたら?」とか、「1人で買い物」とか行ってもらったりしてるんだけどねー。
全然1人時間が足りないよねーそれくらいじゃ~。
やっぱ疲れちゃうよ、ずっと一緒に誰かといるのはさ。
「ゆとり」とか「スキマ」がないと、人はおかしくなると思うんだよね。
けど昨日、日中に奥さんから色々写メ送られてきたんだけど、子供ちゃんとお出かけして一日中デートしてたみたいw
なんか「数年ぶりに2人でプリクラ撮ったー!」って写メみたら、もぉ~ねー加工されまくりで原形をとどめてない顔でワラw
まあ、それが楽しいんだろうけどーw
まぁ~2人で街をプラプラして、外食してスイーツとか食べて結構楽しかったみたいだから、良かったのかなー ^^
本当はさ、脱サラして自分も朝から晩まで家に居て子供ちゃんと遊んだり、家事をやったりしたいんだよね。
これが「本当に脱サラしたいと思った理由」だったわー!w
一緒に育児も家事もして、なるべく家族と一緒にいられる時間を過ごしたい。
だってさー子供ちゃんが小さい時のカワイイ時期なんてあっという間に終わっちゃんだよ~( ;∀;)
少~しでも長く子供ちゃんと一緒にいて育児にもっと関わりたいじゃん!
このご時世で「ナニ浮世離れしたことを言ってるの・・・」って感じかも知れないけどw
でも、FIREいてる人とかはそういう生活も全然できてるだろうし、ホント良いよね~(*’▽’)
でさー、子供を送り迎えとかした後に、朝から奥さんとカフェ巡りとかして、そこでブログ書いたり、本読んだりとかして、その後は一緒に買い物とかジムで運動とかしたりしてさ~♪
会社で仕事してる時間なんて全然好きでないし、どうせ同じ時間を過ごすなら自分で時間をコントロールしたいよね。
毎日1日の時間をぜーんぶそのまま自分達の時間にできるなんて、ホント最高だわ!!
そうなれば、奥さんも1人でお出かけとか出来るし、子供ちゃんもいつも「パパ~♪」って感じだから一緒にいれるしみんなハッピーになれる。
それには、絶対的な安定した収入源が必要なんだよ!w
クソ!ww
だからそこを何としても頑張ろう~( `ー´)ノ!
ってことで、今日はこのへんで~。
さようなら~フリーでした~ ^^
コメント