こんばんわ~フリーです!
5日ぶりの日記~。
先週は金曜日~日曜日まで飛行機乗って横浜観光でしたー ^^♪
たくさん遊んでたくさん喰っちゃったな!!w
んなもんで、体重も体脂肪も元通りか?
はい、体重はこんな感じです!
・6月17日AM6:30時点 ~【体重68.55㎏ 体脂肪15.6%】
6月11日との差は【 体重:+2.65㎏ 体脂肪:ー2.9% 】という結果ですー。
相変わらず体脂肪の数値はよく分からず【体脂肪:-2.9%】って意味わかんないけどw
あんな暴飲暴食した割には【 体重:+2.65㎏】って思ったほどって感じかなと。
もう横浜中華街、ハンマーヘッド、ランドマークタワーとかさー色々と行きまくり食べまくりのオンパレードだったからw
まあ~また16時間断食をコツコツ続けていくしかないか。
けど、もう16時間断食はけっこう慣れた!
あくまで日常というかあんまキツイとか感じないし、もうそれが普通みたいな感覚!
もうしばらくはお出かけする予定とかはないから、なんかない限りドカ喰いする機会はないな。
なんかそれはそれで、物足りない感じもするんだけどね~w
まあーお財布的にも健康的にも良いことばっかりだから、これからもまた継続&記録を続行~( ゚Д゚)!
あぁーーにしてもさ~、ホント三連休あっという間だったなぁ~~(´・ω・)
すごーく楽しかったんだよね。
今回は、子供ちゃんが大好きなアンパンマンミュージアムに行くことがメインだったんだけど、色々観光できたし。
あぁ~毎日働かずに、日本中を観光とか旅とかしてみたいよな~。
なにを現実離れしたみたいなことを言っているんだろうかw
でも、自分はいつかこの現実離れした生活を手に入れたいって本気で思っている!
思うだけなら別に良いよね~タダだし誰かに迷惑もかかってないしさー問題な~し!
ってか、この現実離れした生活を手に入れるためには、もうやるべきことは決まっているんだからやればいいんだよねw
ねえ?w
やれよ、自分w
はい・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ってな感じで、そろそろアフィリエイトブログに力を入れて副業としての収入が入る形を取っていかないと。
ただ現実逃避しているだけで、現状は何も変わらない
ただ現実逃避しているだけで、現状は何も変わらないw
そうそう、奥さんに国保料と市民税の通知が届いたんだけど、またまた増税・・・
マジで年々ず~っと増税ばっかでもうイヤになるわなぁー!
タイムリーな話題だけど、ホントこのままだと日本で生きることが辛くなっていくんじゃないかなって、本気で思ってるここ最近。
だから国にも会社にも依存せずに、自分の力を身に着けていくか、このまま自分達はどんどん衰退していくかのどちらか2択しかないって思ってる。
奥さんは個人事業主でお客さんからお金を頂いている立場なんだけど「このままじゃ料金上げないとマジで厳しい・・・」と。
そんで、ここで思ったのが「ってことはさ~、そのお客さんの立場的に税金も上がるし、奥さんの料金値上げもあるから両方ダメージのダブルパンチを喰らうことになるんか?!」って思ったんだよね。
当たり前の話だけど、世の中はちょっと税金上がっただけでもこうやってジリジリと色んなところで、増税の影響を受けているはずなんだよね!
もちろん自分達にとってはマイナスで・・・。
色々な業種のお店もあると思うけど「お客さんのことを考えてできれば値上げはしたくないけど、やむを得ず値上げ」ってところが大半のはず・・・
だからさー「増税したって誰もメリット感じてないと思うんだけど、そう感じてるのは自分だけか?」って思うんだよね。
それじゃー根本的な話になるけど「国が増税をしている具体的な理由とかメリットって何なの?」って話になるよね?
なんか増税してから嬉しいことがあったっけー我々にとって?
増税されてからメリットを実感できたことあったかな~?
アァ~ッ?!
増税して懐が潤って喜んでんのって、国の関係者だけだよな!?
あぁーーー腹が立ってきた!
よし、AIに聞いてみようw
自分:今日は増税の事なんだけど、国が増税をしている具体的なメリットって何なの?
↓
AI:税にはいくつかのメリットがあります。例えば、社会保障の安定化が挙げられます。増税によって税収が増えれば、年金や医療、介護などの社会保障制度を維持しやすくなります。また、国や地方の財源の安定化にもつながります。消費税などの税収は景気の影響を受けにくいため、安定した財源として活用できます。さらに、公共サービスの充実も期待できます。増税によって道路や学校、病院などのインフラ整備が進み、国民の生活がより快適になります。また、財政破綻の回避にも貢献します。日本の財政赤字は深刻ですが、増税によって税収を確保することで、財政の健全化を図ることができます。もちろん、増税にはデメリットもありますが、こうしたメリットを考慮すると、国の運営にとって重要な役割を果たしていることが分かりますね。あなたはどう思いますか?
↓
自分:うーん、国が勝手にやって散財しているだけのように思えるんだけどどう?
↓
AI:確かに、増税による税収の使い道については批判的な意見もありますね。特に、無駄な支出や効率の悪い予算の使い方が指摘されることも多いです。公共事業の費用が膨れ上がったり、官僚機構の維持に多額の資金が費やされると、納税者としては「自分たちの負担がどこに消えているのか?」と疑問に感じるのも当然でしょう。ただ、国としてはインフラ整備や社会保障の充実、経済対策など、長期的に国民の生活を安定させるための施策に資金を投入する必要があります。適切な税収の使い方がされているかどうかをチェックするためには、政府の予算や財政状況について関心を持ち、必要であれば声を上げていくことも重要ですね。
あなたが特に気になっている増税の使い道はどんなところですか?
・・・ほら、明らかにAIだって国が何に税金使ってんのか教えられねーって言ってる感じしない?w
「必要であれば声を上げていくことも重要」って、もうずっと前から声をみんな上げとるわ!w
税金の細かい使い道なんて、ヤバすぎて国が教えてくれるワケねーじゃんねw
今はSNSが凄いからさー色々観ればすぐにバレちゃうコトだと思うけど・・・
本当に今の日本の政治も終わってると思ってるし、国や会社に頼ろうと依存したら終わりだよなーって思う。
だから、自分で稼ぐ力を何としてもつけていかないとなって。
もう40代、残りの時間を楽しめるようにそろそろ動かないとね・・・。
そういう意味では本当に人生楽しんだもの勝ちだよなー。
ってな感じで、今日はこのへんで~。
さようなら~フリーでした~。
コメント