MENU

朝活に成功

おはようございます、朝活に成功したフリーです! ^^


今、朝の5時半ー( ゚Д゚)!


昨日は子供ちゃんと21時に就寝し、そのまま歯磨きもせず寝てしまったw


虫歯になるわ、歯を磨いてからにすれば良かったなー。


ホントは一度子供ちゃんを寝かしつけた後、会社の雑務を少しやってから寝ようと思ったんだけど、そのまま寝てしまったw


念のため、目覚ましを4時とかにセットしておいたから、起きれたぜぃ!


しっかし7時間くらい寝たし、朝4時起きでも全然眠くない。


で、まぁ夜明けの家の中はシーン・・・


もう4時くらいでも全然明るいねーこの時期になると。


静かでなんか落ち着くわぁ~♪


コーヒーでも飲んじゃおうかなー(^^♪



4時に起きて会社の雑務をまず集中して終わらせて、今って感じ!

目次

とても作業がはかどる・・・


あのねー、とても作業がはかどる・・・


このポンコツスペックの自分でさえ、いつもの倍のスピードで作業がはかどるw


なに、せっかく早起きしてまで確保したこの時間を、しっかりとフルに活用したい欲とかモチベーションなのか、サクッ!と終わったよw


っというかー、会社の仕事を家に持ち込むから、せっかくの朝活タイムも会社の雑務に使ってしまっているんだけど。


会社の仕事は会社にいる時間で終わらせよう~、ハイ( `ー´)ノ!


この時間朝活タイムをフルにブログに費やしたいねー。


ぶっちゃけさ~前は早起きとかして仕事するとか「なんでぇ?」って思っていたんだけど、実践してみるとわかる!


前は「早起きして仕事しようが、日中に仕事しようがなんか違うの?」って感じだったし、朝の方がパフォーマンスが良いとか聞いてはいたけど「そんなに違いはないでしょー」ってメチャクチャ思ってたからさw


朝活の何がそんなに日中と違うのかって・・・


まず邪魔するものが何もない、誰もいないw


電話もならないし、誰も声をかけてこないし静かで集中できるし、なんかリラックスできて良き!


朝活のメリットでフォーマンスって、こうも変わるもんなんだなーって改めて思ったわ。

人生の時間は限られているんだよね

人生の時間は限られているんだよね、同じ時間を過ごしていても時間の使い方次第で未来は大きく変わる・・・


って、なんかありきたりなことを言っているけど、ホントそうだねーもっと時間というモノを大事に使わないとだね。


自分はもう40代、20~30代の時の時間の使い方ってどうだったのかなーって、ふと思い出してみると・・・


うーん、まあそれなりに自分なりに、色々と考えたりもがいていたりバカやったりと遠回りなような、でもその当時の自分にはその選択がベストだと思って行動したりしていたワケで・・・


ようは時間の使い方を知らなかったんだよね。

たくさん情報があって大変ではあるけど

今ってさ~ネットとかSNSとか凄いじゃん!


もう知りたい情報とかググったり調べたりしたら、たくさん情報があって大変ではあるけど、大体調べていくうちに「この人の言っていることは嘘だなー」とか「ホントだなー」とか「参考になるなー」とか。


もうほとんどの大抵のことは調べればわかる時代だから、10代とか20代から自分で色々調べて「絶対に金持ちになってやるー!」ってやったら、昔よりかは成功確率がかなり高い時代なんじゃないかなーって思うんだよね。


今の日本ってさー、もう国とか政治に期待して真面目に働けば国がどうにかしてくれるなんて事はまずありえないし、昔とは全く違うじゃん。


終身雇用が当たり前だと信じていた会社や国に依存傾向にある40代から上の世代でも「このままじゃマズイっ・・・」って、それに気づきはじめている感じだと思うし。


みんながこういう事実に気づき始めたきっかけって、確実にSNSとかネットが普及したからだよねー。


自分がもし20代に戻れたなら、情報をとにかく取っていって、なんなら運転資金をたんまり何でもいいから貯めまくって、自己投資とか株とか色々やっていたと思う。


もうとにかくお金を生み出す物事に、お金を投資しまくってると思う。


で、20代は特にだけど、遊ばないでとにかく働く!


40代からなんか始めるよりも、そりゃ~20代から何かを始めた方が良いに決まってるもん!


あと、よく聞くのが「20代という時間は今しかないんだから、今しか楽しめない時間を存分に・・・」的なことも聞いたりするけど、自分からしてみたら20代も30代も大して変わらないと思うよw


全く同じかというとちょっと違うけど、20代も30代も体力もあって元気だし、健康に気を使っていれば見た目なんて大して変わらないし、むしろ30代の方が経験もあって20代よりも楽しめるんでないかなーって、色々と。


ちなみに自分はもう40代のオッサンだけど、自慢じゃないけど(自慢だけどw)よく30代前半と間違えられることがほとんどw


精神年齢が幼いからなのか、気持ちがまだ若いからなのかよくわかんないけど初対面の人には、全然40代に見えないって言われる。


だから今の時代の流れに合わせていくなら、若い人はとにかく将来のビジョンを強くイメージできるくらい、自分と向き合って、自分は何をしたいのか、何を求めているのか、どんな未来にしたいのかを決めて、め~っちゃ行動する!


例えていうなら、夏休みの宿題とかを始めに集中して終わらせてしまって、それから自分のやりたいことを思う存分楽しむって感じだよね。


今40代のオッサンは、夏休みの宿題をサボっていたのでこんな目にあっているんでw


頑張って宿題を終わらせてしまおう、そうしようw


ってな感じで、今日はここまで~


さようなら~フリーでした~ ^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次