MENU

レベルアップを計画

こんばんわ~フリーです ^^


今日は出張先なので、ご飯を食べ終わってからスタバ!


そんで~日記を書いたりブログ本を読んでインプット&アウトプットをしてます。


今週からブログ本を4~5冊読んでいってレベルアップを計画してるから、その経過を日記に書こうかなー。


あわせて今日の体重&体脂肪の経過も記録もしていきます!


それでは、

・6月19日AM6:30時点 ~【体重66.4㎏ 体脂肪18.5%】

昨日6月18日との差は【 体重:-1.8㎏ 体脂肪:+0.5% 】という結果ですー。


ちなみに昨日6月18日に飲み食いしたものは、

・昼:コーヒーブラック1杯
・日中:水2リットルくらい

~【晩御飯】~
・雑穀米(お茶碗一杯)
・豚肉ときのこ、ピーマンの味噌炒め(昨日の残り)
・手羽元と大根の煮物
・豆腐となめこの味噌汁(昨日の残り)

ほらきた~!


やっぱ日常的に1日1食とかで16時間断食をしてると、連休にドカ食いしたくらいじゃ~ビクともしないw


元通りの体重にもう戻りつつある!


急に【体重ー1.8㎏】って凄い減りようだけどw


でも、昨日の昼から夜にかけてトイレに行く回数は結構多かったし、暑くて汗もかいていたからかもね。


なんか水をたくさん飲んでたからトイレの回数多かったんだと思うけど、2ℓ近く水を飲んでるのにそれ以上に身体からなんか色々と出したってことだよねw


あと、16時間断食を始める前のお腹周りと最近のお腹周りをもうそろそろ公開しちゃおうかなw


恥ずいけど(^-^;


頑張って腹筋鍛えなきゃw


もう少し待ってください( `ー´)ノ

目次

自分はホントめんどくさがり屋の性格

ってか~改めて、自分はホントめんどくさがり屋の性格なんだよねーw


面倒なことはすぐに効率重視で物事を考えてしまうクセがある!


だからそれが結果的に仇となり、なおさら面倒なことにしていることが多いんだよねw


だいたい上手くいかない時は、そういうパターン(;’∀’)


でも、最近ブログに関していうと面倒という感じはなくって、今のようにご飯食べてすぐにスーッと日記を書いている自分がいる。


そんな自分を客観的に観て「新しい自分がいるなー」と不思議な感じ。


自分がブログで日記を書いて公開しているなんて、以前では考えられなかったコトだからw


そんで~自分の内省のために好き勝手色々思ったことを自由に書いてはいるけど・・・


けど、誰かがそれを見て「もし共感してくれる人が1人でもいたら?」って思うと、それって嬉しい事だなって(*^_^*)


たぶんもし誰かが見てくれているならって無意識に考えてるのかもねー?


だからブログをなるべく毎日書こうって感じで手が進んでる感じなんだよなーきっと。


うーん・・・


要はたぶん楽しいんだと思う、ブログで日記を書いていることが。


めんどくさがり屋の自分も「楽しいと思えることはちゃんと続けることが出来そうだな」ってことが分かった今日この頃ですw


よく考えたら今までもそうだったと思う。


子供の頃はゲーム、サッカー、楽器とか好きな事は黙々と1人でもずーっと毎日やってたもんな~。


なんか懐かしいわ~w


けど、あの時の気持ちって大人になった今でも覚えてるもんなー。


きっとあんなテンションで取り組めば、何でもきっと上手くいくんだろうなーって今思ったわ!


芸能人のGACKTがさ、このまえ仕事の取り組み方とかについてコメント書いてあったんだけど思い出した。


要は「GACKT:どうやって面白さを見出せる自分になるか」って言ってたねー。


ちなみに自分、けっこうGACKT推しなんだけどさw

ブロガーヒトデさん推しのブログ本を読んで学びの時間

そんで今日も昨日に引き続き、ブロガーヒトデさん推しのブログ本を読んで学びの時間。


今読んでる本も学びがたくさんあって、特に自分が知りたい部分をわかりやすく書いてあって「目から鱗が落ちる」て感じ!


インプットだけで終わらないように、アウトプットしていこうと奮闘中です~はいw


昨日も日記に書いたように「まずは行動に移してみないと」ってのがよーく分かったので。


なので、なるべく早くアウトプットしてなるべく早く修正を繰り返していきたいなーと思います。


そのうち読んでみた本のレビューなんかも日記にしていこうと思いますー!


ちなみにこの前読んだ一冊


そんでもって、今読んでる本はこれ!

2冊ともにメチャクチャ読みやすい!


1冊目の「ゆる副業のはじめかた」は2時間くらいでサクッと読めたしw


あと3冊ほどブログ本があるから、これもまずは読んでしまう予定。


スキマ時間を有効に使って学びの時間にしよう( `ー´)ノ


それじゃー今日はこんな感じで!


お疲れさまでした~フリーでした~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次